世界のラクロスを
きみは見たいか?
SEKAI CROSSE NEWS
more



SEKAI CROSSEの軌跡

「SEKAI CROSSE」は、2017年に京都・西京極陸上競技場で第1回大会が開催されて以来、成長を続けてきました。第2回大会以降、開催地は関東に移り、浦安市陸上競技場や富士通スタジアム川崎で行いました。

2023年の第4回大会までは「WORLD CROSSE」という名称で知られていましたが、World Lacrosseとの混同を避けるため、2024年の第5回大会より「SEKAI CROSSE」に改名されました。
今大会でも、ラクロスのさらなる発展と国際的な交流を目指しています。
カレッジスポーツが
すべての人に広がるまで

現在、ラクロスは大学で盛んに行われており、カレッジスポーツとして知られています。このカレッジスポーツを全国に広めることに加え、SEKAI CROSSE ではもう一つの重要な目的があります。それは、日本初のプロラクロスプレイヤーである山田幸代の願い、「子供や若者の夢の選択肢と可能性を増やす」です。
これらを実現するためには、オリンピックでのラクロス日本代表のメダル獲得が重要です。そのため、「SEKAI CROSSE」では世界のスター選手たちとの試合を開催しています。
前回大会までに行った
試合外イベント

試合当日だけでなく、本大会ならではの特別なイベントを実施しています。
例えば、世界のトップ選手と共に地域の小学校に行って、ラクロスを使った英語の授業を行い、国際文化交流を積極的に行っています。
他にも、第5回大会では4歳~12歳を対象にしたラクロス体験会を実施し、ラクロスの基本的な動きやシュートを体験できる場を提供しました。

また、試合当日の会場では自分で選んだワッペンを入れられるオリジナルTシャツの販売も行いました。今大会でもさまざまなイベントやグッズをご用意していますので、ぜひお越しください!




TOP LAX PLAYER IN THE WORLD世界最高峰の選手達が集結
米国のPLL (Premier Lacrosse League)から、厳選された選手たちがSEKAI CROSSEに参戦!ワールドクラスのプレーを間近で体感できる貴重な機会をお見逃しなく!


Bringing women's lacrosse to the forefront.魅せる圧巻プレーに目を奪われる
米国のWLL(Women's Lacrosse League)から主力選手が集結!彼女たちが魅せる世界レベルの圧巻プレーに目を奪われること間違いなし!女子ラクロスの最高峰を体感できる瞬間です。

TOP JAPANESE PLAYERS TO MEET THE
CHALLENGECross Crosse選抜チーム。
世界最高峰のプレイヤーたちに挑むのは、日本国内最高レベルのラクロスプレイヤーたち。厳しいトライアウトを経て選抜された彼らが、世界のトップとどのように対峙するのか、期待が高まります。
執行部+4つの部で挑む
学生主体の大会運営
本大会は、執行部と4つの部に分かれて活動しています。
大会運営部が企画全体を担当し、広報部はSNSでの情報発信や大会当日のリアルタイム発信を担っています。セールス部はSEKAI CROSSの趣旨に賛同する企業への支援依頼を担当し、D&I推進部は多様性の推進を目的に活動しています。
執行部が全体を統括し、各班がそれぞれの役割を果たしながら、大会成功に向けて日々尽力しています。
国際イベントを運営する
主要運営スタッフ紹介
-
代表
増田 漣 明治大学 2年
SX史上最高の国際大会を学生の手でつくり上げてみせます!!
-
副代表
片岡 愛海 東京大学 2年
昨年以上に面白く、未来につながる大会にできるよう頑張ります!
-
副代表
播磨 柚葉 慶應義塾大学 2年
皆さんと力を合わせて最高の大会にできるよう精一杯頑張ります!
-
副代表
依田 桜子 成城大学 2年
大会に関わる全ての人に笑顔を届けられるよう頑張ります!!!!
-
部長
髙橋 陽士 一橋大学 3年
世界最高峰の闘いを観に会場にきてください。後悔はさせません!
-
副部長
井上 聖也
立命館アジア太平洋大学 2年初めての参加ですが精一杯頑張ります!
-
副部長
小島 千 東京学芸大学 1年
セカイクロスを最高の大会にできるよう、精一杯頑張ります!!
-
部長
小谷 詩織 東海大学 2年
沢山の方にSEKAI CROSSEの魅力を伝えます!!!
-
副部長
髙木 花佳 関西学院大学 1年
いらっしゃった全ての方々に笑顔になって頂ける大会にします!
-
部長
中川 夏月 順天堂大学 2年
LA五輪に向けて史上最高に盛り上がる大会を目指したいです。
-
副部長
荻原 浩太郎 中央大学 3年
セールス部として資金集めて必ず大会成功させます!!
-
副部長
宮内 滉平 法政大学 2年
セカイクロスという素晴らしい大会を最高の形で開催できるよう精一杯頑張ります!
-
部長
森 侑希奈 関西学院大学 3年
D&Iをジブンゴトに体感してもらえるよう最後まで追求します!
-
副部長
榎本 実祐 順天堂大学 2年
来場されるすべてのお客様が笑顔で楽しめるような大会にします!
-
副部長
刈谷 有希 順天堂大学 2年
最高の大会にできるよう、精一杯頑張ります!
当大会では100名以上の学生が
主体となって運営を行っております。
より良い大会にするため、
1人1人趣向を凝らし
精一杯活動してまいります!




